top of page
RE_DSC09143_L.jpg
保育について
保育理念
RE_DSC08587_L.jpg
RE_DSC08316_L.jpg
RE_DSC09032_L.jpg

子どもに最もよいことは

何かを第一に考え、

健全な心身の発達を図る。

運営方針​​​

人の愛、確かな信頼関係のもとで、園児一人一人の心身の成長をあたたかく見守り、自立心を育てます。

おもいきり遊び、よく食べ、よく寝る乳幼児期にふさわしい生活が展開できるように、よりよい環境(ヒト・モノ・コト)の創造に努めます。

家庭や地域においても子どもたちの生活が豊かなものとなるように子育て支援活動を充実させていきます。

RE_DSC08258_L_edited.jpg
保育方針​​​

一人一人の思いや気持ちを受容し、安心と信頼が持てるようにする

一人一人の発達の特性を捉え、発達の課題に応じた指導を行う

子どもたちが自らの意思・判断で遊べるように環境を構成する

友達と十分にかかわった生活経験が積み重ねられるようにする

自然や社会と直接的に触れ、豊かな体験が得られるようにする

保育目標​​
RE_DSC08337.jpg

つよい心

自分なりに気持ちや思いを素直に表現し、自分で考え、行動する

じょうぶな体

健康や社会生活に望ましい習慣や態度を身につけ、進んで運動しようとする

RE_DSC08465.jpg
RE_DSC08895.jpg

やさしい気持ち

自分の心身を大切にし、身近な人々を思いやり、身のまわりの物を大事にする

ゆたかにつたえる力

考えたこと、試したことを説明したり、相談したり、人と共有したりする

RE_DSC08715.jpg
bottom of page